♪沢山の野生動物に会えた北海道♪
2011, 7, 28 (木)
まず最初に露天風呂 裏話から~
知床横断道路沿いの羅臼川沿いに湧く羅臼温泉『熊の湯露天風呂』
地元の人が管理運営する施設で入浴自由!つまり無料で入れます!
ここの橋を渡った所に男女別の露天風呂(湯小屋)があります!!
早速お風呂支度をしてレッツゴー 女湯は2名の方が先に入っており 少し熱めのお湯にそろり~そろり~といい湯だな
ハハハ~ン~~
とその時
ピンポンパンポ~ン
『ただいま大地震が起こりました! 津波到着時刻9:45です! 皆さん避難して下さい!!』
時計を見ると 9:43 ということは!!あと 2分 そ・そんな~
一人の方が地元の人で 『この辺は山の中腹だから大丈夫ですよ!!』と言いながらも~サッサとお風呂を出て着替えている
もう一人の方も岩手から来たと言う方で 『アラ!!大変 』とお風呂から出て
地震って揺れを感じなかったし~!!と思いながらも『こんなスッポンポンのままでは逃げるに逃げられない』と急いで出て着替え 外に飛び出した
すでにお風呂上がりだったお父しゃんはー 津波が来ると言うのに!イヤに落ち着いてる
慌てている私を見て?????状態 地震の放送があったでしょう 津波が来るって
『はあ~
』 避難訓練って始めに言っていたでしょう
『避難訓練』おしゃべりしていて聞きのがしたかなε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
皆さん!放送はしっかりと良く聞きましょうねェ~
あ~こんなことなら もう少しゆっくり源泉かけ流し温泉に入っていれば良かった~と思ったお母しゃんなのでした
気を取り直して 知床峠へ向かう途中 父しゃん!『キツネが轢かれてる
』 (旅行中のアップ記事にもしましたが・・・)
キツネは轢かれているのではなく 道路の真ん中で子キツネにおっぱいを上げていたのです
止まった車を見て 寄って来て『何か食べ物下さい!!』と言っている様でした!
子キツネは2頭コロコロとしていてとっても可愛い その点お母さんキツネは育児中で 毛並みは悪いしガリガリに痩せています
おっぱいを子キツネにあげているので栄養をを取られてしまっているんですよね
お父しゃん思わず『早くドックフードを!!』と差し出してしまいましたが・・・深く反省・・・
ガツガツとドックフードを食べる親キツネ ↑
自然の中で生きている動物にこうして人間たちが餌を与えるから餌をもらおうと危険な道路に出てくるのでしょうね 中には道路に出て車に轢かれたりしてしまう動物だっているはず!!
山を切り開いて道路を作って自然を壊しているのも人間だし~ 確かに野生動物は住む所もなくなってきていますよね
とっても可愛い子キタキツネ達元気に育ってほしいと願いながら知床峠へ~
知床峠を下っていくと~ 今度は野生のエゾシカが川でお水を飲んでいました
車を止めて ひなと一緒にそーっと~ そーっと ~ そーっと 見てたよ!
途中の道路脇にも何匹も野生のシカがお食事中
オシンコシンの滝にも行って マイナスイオンいっぱい浴びて~ この日はいろんなハプニングあったけど、たくさんの野生動物に出会え忘れられない日になりました
車は知床国道を通って斜里方面へと向かいます
自然いっぱい野生動物いっぱいの羅臼~知床 如何でしたか??
可愛い子キタキツネにポッチと応援宜しくね
にほんブログ村
にほんブログ村
| 固定リンク
「キャンパー生活」カテゴリの記事
- 山口県角島の綺麗な景色見てねー(2018.03.29)
- 岡山〜おいでませ山口へ(2018.03.27)
- 春旅出発しました❣️まずはトイファクトリーへ!(2018.03.25)
- 春を探しに伊豆に来たよ!(2018.02.08)
- ファンタ富士山だよー(2018.01.06)
コメント
私は前の仕事で何度も北海道へ行ってますが、札幌しか知りません!
こうしてブログを拝見させて頂くと、大自然があり、野生動物がいて本当に北海道の旅を楽しんで来られたんだなぁと思いました。(^_^)
しかし、地震発生の放送が実は避難訓練だなんてママさんの慌てぶりコントみたいで笑えま~す。(^_^)
もし、その場に私もいたら間違いなく慌ててますから!(^_^)
投稿: ジュピママ | 2011年7月29日 (金) 06時49分
自然がいいですね。
涼しくて気持ち良さそう
いろんな野生動物、人間の勝手な開拓で大変な思いしてるだろうけど、頑張って生きてる!
ひなちゃん、優しく見守ってますね。
ひなちゃんの涼しくて、いい旅行してますね
投稿: カメ | 2011年7月29日 (金) 08時08分
避難訓練だったんだ!w
でも、リアルに出来て、逆に経験値になったんじゃないかな?(●^o^●)
子キツネふくよかで、お母さんはガリガリなのね。。
確かに実際見たら可哀相になっちゃいそう。。
それが自然の厳しさなんだね(T_T)
ひなちゃん、そぉ~~っと観察できるなんて、おっとな~~!
投稿: じゃまいここ | 2011年7月29日 (金) 10時00分
避難訓練でよかったけど・・
』って


『今ですかーーーっ
叫びたくなりますね
でも 旅のおもしろ思い出になったかなっ(笑)
道でキツネに遭遇なんて
やっぱり北海道は すごいっっ
何か食べ物あげたくなっちゃう気持ち
わかりますーーっ
お母さん 痩せてて かわいそうだもん。
でも それで道路に出てきちゃうんですね。。
心を鬼にして そっとしておくのが1番なのかな。。
ひなちゃんも キツネさんとか鹿さんとか
たくさんの野生動物とお知り合いになれて
うれしかったかなっ(≧∇≦)
投稿: maron-go | 2011年7月29日 (金) 12時37分
大自然が溢れるばかりですね~
やっぱり良いなぁ!
避難訓練には大爆笑しちゃいました
私もやりそうですげ・・
野生の鹿、ひなちゃんと近!
投稿: 湘南エミリー | 2011年7月29日 (金) 13時48分
えっ こんな 山の方の景色なのに
津波 えええっ びっくりしたら
避難訓練 大爆笑 (ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
いい訓練が できましたね (^_^;)
キタキツネかわいいっ。母キツネ ガリガリだもん 何か あげたいと思うよね。
ひなちゃんは、しかさんたち 静かに
見てて えらいなぁ。かわいいねっ。
うちのハントは、吠えるかもなぁ。それとも ひびるかなぁ(^_^;)
投稿: acefeel | 2011年7月29日 (金) 21時56分
北海道の中でも道東は手つかずの自然がいっぱいです


キタキツネやエゾシカを野生の中で
見れて良かったですね~☆
羅臼でそんなハプニングがあったとは
後で笑える話になって良かったわぁ
投稿: さくら | 2011年7月30日 (土) 00時15分
人間と動物の共存、人間が動物の聖域を壊しちゃってるのよね。
電力不足は、エネルギーを節約するように神様が
与えた試練なのかもしれませんね。
投稿: ひろりん | 2011年7月30日 (土) 16時16分
入浴中に津波警報なんて慌てますね


でも訓練で良かった
やっぱり北海道は野生動物もたくさんいますね
ひなちゃん鹿さんと遊びたかったのかな
投稿: new tree | 2011年7月30日 (土) 21時52分
地震
こんな格好では
今考えると笑っちゃいますが・・・
その時は真剣
北海道は自然の宝庫です
投稿: chocoママ | 2011年7月30日 (土) 23時41分
あっちこっちで自然が失われて野生動物は
行く場所がなくなってしまうのが現状ですよね
人=食べ物という感覚になってしまうんでしょうね!
あとで深く反省しました・・・
絆ユニフォームでライアちゃんのお写真お借りしてアップします!
見てね
投稿: chocoママ | 2011年7月30日 (土) 23時49分
まさか!!この山の中で津波???
とも思いましたが知床周辺って海に囲まれているし~と実際焦ってました
お母さんキツネ見て思わず!!
餌!餌!!でしたね~
絆ユにフォームでここちゃんのお写真拝借しました!!
次回ブログ見てね!!
投稿: chocoママ | 2011年7月30日 (土) 23時58分
お風呂に入っている時の地震って一番イヤですよね!!
ビックリでした
鹿やキタキツネに沢山出会えた北海道でした。
投稿: chocoママ | 2011年7月31日 (日) 00時03分
大地震の後だけにホントにビビリまくり
地元の人まっでも急いでいるんですから
こんどゆっくり入りたいです!
投稿: chocoママ | 2011年7月31日 (日) 00時16分
私もこんな山の中で津波
知床周辺って海に囲まれている細長い地形ではないですか!!
それで 少し イヤだいぶあせりましたよ
今度行ったらゆっくり温泉入りたいな~
キツネのお母さんガリガリでしょう~
思わず餌を
投稿: chocoママ | 2011年7月31日 (日) 00時25分
北海道は自然がいっぱい!
いろんな地域で鹿やキツネに遭遇しました!!
あいにく熊は出てきませんでしたがネ(笑)
釧路湿原では熊 出没情報
投稿: chocoママ | 2011年7月31日 (日) 00時30分
人間が自然を壊して野生動物の居場所がだんだんと無くなっていきますよね!
まだまだ道東は自然いっぱいなので是非
訪れて下さいネ!
投稿: chocoママ | 2011年7月31日 (日) 00時34分
いま考えると笑っちゃいますが
お風呂に入っての地震って慌ててしまいます
今度はゆっくりリベンジしたいな~
野生動物たくさんの北海道ですよ~
投稿: chocoママ | 2011年7月31日 (日) 00時38分
先日お逢いした時にお伺いしたお話ですね
確かに慌てますよね(笑)私の母は
いつ地震が、きても良い様にお風呂に長時間
入らないと言ってました(苦笑)そんな、人生も
疲れる気がします(汗)私は、家にいる時とても
外にすぐ出られない様な格好してます。。。
シカでしたら、以前山梨行く途中で見かけました。暗闇の森の中から見てました(笑)
投稿: いんち | 2011年7月31日 (日) 19時15分
そうそう~先日お話した露天風呂の裏話デス
今考えると笑っちゃいますが・・・
あの時は必死でした
私も鹿は伊豆でも見たことあるし~
長野でもかん高い鹿の鳴き声何度も聞いたことあります!!
でも野生動物を見れるって感動ものですよね~
投稿: chocoママ | 2011年8月 1日 (月) 13時14分